LAMP環境を構築してみた!

Linux

PHPを利用したサイトを作るにあたり、動作を本番環境でしか確認できないのが嫌だと思い、LAMP環境を構築してみることにしました。構築自体はなんとか終えたので、その手順を紹介したいと思います。

以下のサイトを参考にしました。

Ubuntu 18.04にLAMP環境を構築する手順 - Qiita
1.事前知識【超簡単】WindowsにVirtualBoxをインストールする方法【2019年最新】VirtualBoxでUbuntuの仮想環境を作る方法事前知識として、上記リンクの内容が必要で…

LAMPとは?

データベースを利用したWebアプリケーションを開発・運用するのに適した、人気の高いオープンソース・ソフトウェアの組み合わせの一つです。

その組み合わせは以下の4つになっており、それぞれの頭文字を取っていることがわかります。

LAMP構成要素
  • Linux
  • Apache
  • MySQL
  • PHP(若しくはPerl・Pythonのいずれか)

それぞれをざっと説明すると以下の通り。

Linux

OS

Apache

ウェブサーバー

Mysql

データベース

PHP(Perl,Python)

プログラミング言語および実行環境

各導入手順

Linux

Linuxがマシンに導入されていることが前提としているので、今回は説明を省きます。機会があれば別記事として書くかもしれません。

Apache

以下コマンドとその簡単な説明をしていきます。

Apache2のインストール

sudo apt install apache2

ブラウザを起動させ、URL入力欄に以下のように入力しましょう。

http://IPアドレス/

※IPアドレスは、下の記事のIPv4アドレスと同じ方法で調べれます。

下の画像のようにブラウザが表示されたら、Apache2の導入は完了です。

MySQL

以下コマンドと簡単な説明をしていきます。

MySQLのインストール

sudo apt install mysql-sever mysql-client

MySQLにログイン

sudo mysql -u root

※以下、ログインした状態でのコマンド入力
 セミコロン(;)を忘れないよう注意!

データベース作成

create database test;

データベース一覧表示

show databases;

以下のように「test」のデータベースが作成されたのを確認できたらOK
一旦MySQLを終了させましょう。

データベース終了

exit;   (もしくは\q)※セミコロン必要なし

PHP

以下コマンドと簡単な説明をしていきます。
※「既にインストールされています」など表示されることもありますが念の為、上から順番に実行していきましょう。

software-properties-commonをインストール

sudo apt install software-properties-common

ppa:ondrej/phpリポジトリをaptに登録

sudo apt-add-repository ppa:ondrej/php

リポジトリ情報の最新化

sudo apt update

PHPのインストール

sudo apt install php7.3

これで各種インストールは完了です。引き続きPHPの動作確認をしてみましょう。

PHP動作確認

コンソール上

コンソール上での動作確認

php -r ‘print “Hello, World!\n”;’

コンソール上でHello,World!と表示されればOK
次のステップに進みます。

ブラウザ上

/var/www/htmlのショートカットを作成

ln -s /var/www/html html

/varフォルダに移動

cd /var

wwwのグループを自分のグループに変更

groups

フォルダ、ファイルのグループを変更

sudo chgrp -R [ユーザー名] www

グループ[ユーザー名]の許可を変更して書き込む

sudo chmod -R g+w www

ファイルを起動させ、ホームディレクトリ→htmlショートカットと移動し、フォルダの中にindex.htmlが存在することを確認。

index.htmlの中身を編集しましょう。
テキストエディタで以下の内容に書き換え、ファイル名も「info.php」に変えます。

info.php

<?php
phpinfo();
?>

最後に、ブラウザで確認してみましょう。
アクセス先URLは以下のとおりです。

URL

http://IPアドレス/info.php

PHP Versionと書かれたページが表示されればOK

困っていること

元々他の方が作っているものを改良して自身のコンテンツとして作ろうとしています。(githubやウェブ上に公開されており、使うことも許可されています)。本番環境ではうまく動作するのですが、開発環境(上述のLAMP環境)だとうまく動作しません。
現在原因を探っている状態です。自分オリジナルのものを作るのはその後になるでしょう。。

まとめ

最後は少し蛇足になりますが、以上でPHPを利用できる環境まで構築することができました。困っていることのボトルネックが何なのか現状わかりませんが、今後更に理解を深めて問題解決したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました